10月23日(木)より宇部市が好きな学生や社会人を対象に宇部まちづくりリーダー塾を開催します。
このリーダー塾では、宇部市の歴史・文化を理解するとともに全国各地のまちづくりの成功事例に触れることで、まちは自分たちで創るという意識を共有し、宇部市のまちづくりを主体的に担う人材を育成します。
内容・発表までの流れ
第1講から第4講までの講義では、宇部まちづくりリーダーになるために必要なことを、テーマに基づき講師から学びます。
各回、講師より講義を受けた後、参加者によるグループワークを実施します。
発表会は、宇部まちづくりリーダー塾での学びを共有し、今後の行動にどのように活かし実践していくのかをわかちあうことを目的とした発表会を実施します。
テーマ:変化する地方創生
講 師:G&Cコンサルティング株式会社
取締役 加藤 倫之 氏
会 場:宇部市役所 本庁舎 市民交流棟 2階 会議室D・E
テーマ:宇部の歩みを改めて学ぶ
講 師:株式会社 宇部日報社
取締役会長 脇 和也 氏
会 場:宇部市役所 本庁舎 市民交流棟 2階 会議室D・E
テーマ:「中心市街地の現状と課題 ~住みたいまち 住み続けたいまちを目指して~」
講 師:ヒト・モノ・コト ツナグ研究所
主宰 久保 森住光 氏
会 場:宇部市役所 本庁舎 市民交流棟 2階 会議室D・E
テーマ:「タウンマネージャーは何する人?まちづくり会社は何する会社?」
講 師:山口市中心市街地活性化協議会
タウンマネージャー 青木 敬介 氏
会 場:宇部市役所 本庁舎 市民交流棟 2階 会議室D・E
内 容:学びを行動にうつすための発表会
会 場:宇部市役所 本庁舎 市民交流棟
Googleフォームへのご記入、もしくはにぎわい宇部まで
お電話またはメールにてお申し込みください。
開催日 | 10月23日、11月27日、12月18日、1月22日、2月19日 |
開催時間 | 18:30~20:30[開場/18:00] |
場所 | 宇部市役所 本庁舎 市民交流棟 |
参加費 | 11,000円(税込) |
定員 | 20名 |
主催 | 株式会社にぎわい宇部(宇部市都市再生推進法人) |
後援 | 宇部市、宇部商工会議所 |
